【和歌山のグルメ】江戸時代から!? 奈良県・和歌山県の特産・柿の葉寿司。やっぱり自家製が一番!

高野山の麓から縁結び♪

恋する婚活部 代表の中西なほ子です。

柿の葉寿司。

和歌山県伊都地方、また奈良県の郷土料理で、柿の葉で包んだお寿司です。

中の具は、鯖や鮭、椎茸、小エビ、蒲鉾などが一般的ですが、特に決まりはありません。

柿の葉寿司は紀ノ川の上流を産地として、江戸時代に生まれたと言われています。
今では祭りや慶事に欠かせないごちそうとして珍重されています。

柿の葉に食べ物を包むことは、伝統的な保存技術としてこのあたり一帯に伝わっています。

柿の葉には殺菌効果があり、包むことにより数日程度の保存に適するようになるのです。
更に、柿の葉に包むことによって、柿の葉の香りが寿司に移り、風味も良くなるんです♪

先日、柿の葉寿司パーティーをしました。

写真は、義母の手作りの柿の葉寿司です!
朝から張り切って作ってくれました。

わたしは義母が作る柿の葉寿司が大好きなんです。
和歌山に来られたら、ぜひ柿の葉寿司を食してみてくださいね。

目次