MENU
ホーム
高知サロンページ
恋する婚活部について
カウンセラー・サロン紹介
コロナワクチン未接種のパートナーをお探しの方へ
恋する婚活部の強み
ご成婚までの流れ
料金プラン
ご成婚・活動レポート
縁結びブログ
婚活イベント
初回カウンセリングはこちら ≫
ホーム
高知サロンページ
恋する婚活部について
カウンセラー・サロン紹介
コロナワクチン未接種のパートナーをお探しの方へ
恋する婚活部の強み
ご成婚までの流れ
料金プラン
ご成婚・活動レポート
縁結びブログ
婚活イベント
初回カウンセリングはこちら ≫
ホーム
高知サロンページ
恋する婚活部について
カウンセラー・サロン紹介
コロナワクチン未接種のパートナーをお探しの方へ
恋する婚活部の強み
ご成婚までの流れ
料金プラン
ご成婚・活動レポート
縁結びブログ
婚活イベント
初回カウンセリングはこちら ≫
Top
2022年
2022年
– date –
グルメ・旅行・パワースポット
【旅する婚活部】石垣島4日目!初めての西表島!
今日は念願の初めての西表島!面積の90%は手付かずの原生林、人口は2000人余りの島。 マングローブの中を遊覧船で進む。この遊覧船の運転手兼ガイドさんの女性、なんと、船から降りたら今度は大型観光バスまで運転して、西表島を案内してくれた!! 何でも...
2022年5月27日
婚活ブログ
【お見合いマニュアル】「可もなく不可もなく」のお相手なら仮交際した方が良い理由。
【お見合いで、「可もなく不可もなく」だったお相手なら、とりあえず仮交際した方が良い理由】について書いてみます。 お見合いをしたら、お相手に対する印象は、 ① ○(めっちゃタイプ!とても気に入った!またぜひ会いたい) ② (生理的にムリ) ③ △(可...
2022年5月18日
婚活ブログ
【婚活マニュアル】婚活は、最初から条件を狭めすぎると上手くいかない。
【婚活は、条件を求めるものだけど、最初から条件を狭めすぎると上手くいかない。】 最近、新型コロナワクチン未接種のお相手を求める方からのお問い合わせをよくいただきます。 恋する婚活部では、たしかにワクチン未接種の方など、少数派に寄り添いたい...
2022年5月31日
日々の徒然
高知の結婚相談所、3社合同・オンラインミーティング!
3社合同・オンラインミーティング! 高知の結婚相談所 ◎結々(むすびゆう) ◎ツーピース ◎恋する婚活部・高知サロン で、オンラインミーティングを行いました。 手組みのお見合いも手掛けています。 ※恋する婚活部は、大阪と高知を中心に、全国の会員さま...
2022年6月10日
イベント
恋婚3周年記念!「茶話会&願いを叶えるワークショップ」大阪編、無事に終了!
恋する婚活部 3周年記念イベント 「茶話会&願いを叶えるワークショップ」大阪編、無事に終了しました! 初対面の人も多かったですが、すぐに打ち解けて和気あいあいと進行していきました♪ 成婚退会された新婚カップルも、 成婚退会された30代男性も、 ...
2022年6月12日
日々の徒然
自分の髪型はプロのスタイリストに任せよう!
昨日は、美容室で髪を切ってもらいました。 今月はカットのみでした。 僕はいつもイケメンのスタイリストさんのおまかせにしてもらっています。 1年くらい前から2か月に1回ほどパーマ当ててもらってます。 元々、直毛で後ろに流すのにワックス等付けてもす...
2022年6月12日
日々の徒然
恋する婚活部が、高知県四万十町の婚活支援事業のアドバイザーに就任します。
わたしの生まれ故郷、高知県四万十町。 その四万十町で現在、古民家カフェの運営や手仕事市、子ども・育児支援、人材育成・起業支援などの取り組みを行っているNPO法人LIFEさんが数ヶ年計画で婚活支援事業を委託され、アドバイザーとして恋する婚活部が就...
2022年6月14日
わたしたちの物語
家族になるということ。
昨日は、手先の器用な義母に洋服のお直しをお願いしていたので、和歌山の夫の実家に取りに行ってきました。 今住んでいる堺市からクルマで約1時間くらいです。 義母は、いつも美味しいものを作って迎えてくれます。 昨日のメニューは、わたしの好物の手作...
2022年6月18日
婚活ブログ
「子どもはいらない、結婚はしなくていい。パートナーがほしい」というあなたへ。
結婚ではなく、事実婚を求める人は、一定数いらっしゃいます。 その気持ちも分からなくはないです。 しかし、フランスのように事実婚が浸透していない日本において、「パートナー(事実婚)」という関係は、案外、脆いものです。 事実婚は、 恋人以上結婚...
2022年6月23日
婚活ブログ
わたし自身、30代独身の時によく使っていた、 「結婚はもういい、パートナーがほしい」という言葉。
昨日の投稿をUPしてから、夫といろいろ話していて思い出したことがあります。 そういえば、わたし自身、30代・独身時代に、「結婚はもういい、パートナーがほしい」と口癖のように言っていたことを。 本当は20代で結婚したかった。 職場の同僚や友達が、い...
2022年6月24日
1
...
5
6
7
8
9
...
18
閉じる