先月(5月)から活動スタートした関東/アラフォー女性にインタビュー!「恋する婚活部で婚活してみてどうですか?」

こちらの会員さま、
以前は、大手結婚情報サービス
にて活動されていたそう。

※「結婚情報サービス」と「仲人型の結婚相談所」とは、似て非なるものです。
ちなみに、恋する婚活部は、仲人型の結婚相談所です。

結婚情報サービスは、
マッチングアプリと結婚相談所の「間」に位置する
サービス内容。

大手だから会員数が多くて、
マッチングアプリよりも結婚に本気な人が集まっていて、
初期費用も10万円くらい
月会費は2万円くらいかかるけど
お申し込みし放題・お見合いし放題だと考えるとお得だし、
何より成婚料が無料は魅力的✨✨

「うん、払えるかな!」
と、頭でそろばんを弾いてみると
何だか良いことづくめのようですね。
(実際に、恋する婚活部に移籍される前に、こちらの大手結婚情報サービスを使っていたという方が、この方含めて過去に数名いらっしゃいました)

しかし、ここに落とし穴が。
トータルにしたら意外とお金がかかるのと、
マッチングアプリのように自分で検索して
たとえマッチングしても
実際に会うまでに
長いことシステム内でのやり取りをすることもあったり
お見合い場所を決めるのも当人同士。
担当スタッフが介入することはほぼなく、放置状態。
たまのアドバイスと言えば、
「どんどんお会いして行ってくださいねー」
と言ってもらったくらい😅💦
※ご本人談。

中西 注)色んな人に手当たり次第、どんどん会ったからといって、ご縁が早く決まるわけではありません😅
「数打ちゃ当たる」よりもすべきことは、一回一回のご縁を大切に育てる努力をすること。

また、結婚情報サービスは、
【自力で婚活したい人向けのサービス】なので、
成婚率(成婚=婚約)も、手取り足取りフォローしてくれる仲人型の結婚相談所に比べると、どうしても低めです。。。
(マッチングアプリよりは少しマシなくらい。そして、マッチングアプリや結婚情報サービスで「彼氏ができました❤️」というのは、残念ながら成婚(=婚約)とは言えません💦そこから成婚までは一般的に長い長い道のりとなります💦)

彼女は、恋する婚活部での婚活は
5月からスタートしたばかりですが
「(物理的な距離はあるけど)
アドバイザーとの距離が近くて、
なほこさんとしんやさんが
常に見守ってくれている気がします!」
とおっしゃっていただきました。

入会されたら、
会員さまと、わたしたち夫婦で
3人のグループLINEを作っています。

その中で、
できるだけきめ細やかなサポートを心がけています。

時に電話でのサポートが必要な時は電話で、
オンラインでのサポートが良いと思った場合はオンラインで。
(有料の会員さまは、毎月30分までの電話orオンラインサポートが付いています。翌月への持ち越しは不可なので、会員さまは、必要な時にぜひ積極的にご利用ください)

また、お近くの方はぜひサロンにお越しくださいね。

大手にはできない、
家庭的な雰囲気でのフォローを
心がけています!

目次