女性編は偶数月の第4日曜
男性編は奇数月の第4日曜
それぞれ19:00〜20:00のオンライン道場となります!
婚活で男性が女性に求めるのは、
「かわいい女性」ではなく、
「一緒にいて居心地の良い女性」!!
あなたは居心地の良い女性になれていますか?
第一印象では確かに見た目がかわいい女性は有利ですが、
長く付き合えば付き合うほど、
かわいいだけの女性は選ばれません。
それから、女性の年収においても、
昔は「気にしない」という男性が多かったのですが、
今は「自分と同じくらい」を求める
「対等」の意識を持つ男性がとても増えている。
「自分は家事手伝いだけど、ハイスペを狙って、結婚したら専業主婦になってダンナに養ってもらおう」
などというお考えの女性は、なかなか結婚が厳しくなっている時代になっています。
とはいえ、女性の立場からすると、
「年収に対等を望むなら、家事育児も対等にしてよね!」
と思いますよね。
そのへんは、交際中によくよく話し合いましょう。
そして、生理的に無理と思った時以外は、
第一印象だけで「あり・なし」とジャッジしないことも大切ですね。
2回め、3回めと会うことで「やっぱりいいかも」と考えが変わることも大いにあります。
最後に、卒業生のS様が感想を寄せてくださいました。
皆様に参考になるかと思いますので、シェアさせていただきます。
「卒業生のSです❣️
最後の質問について私なりに思ったのですが‥タバコを吸うことをやめない男性についてです🚬
もしもお相手のタバコを吸うこと以外の条件がクリアならなんだかもったいないご縁だと思いました。
私も昔吸っていたので経験談になりますが、タバコは人に言われてやめれません(笑)禁煙はかなりの覚悟が必要です🚬
それなら、結婚したら家では禁煙(職場ではおすきにどうぞ)にしてもらい、女性も何かやめられないことを続けるのはいかがでしょう? 例えとして、タバコ代と同じ金額を結婚後はこちらも好きに使うとかということです。
(推し活にかかる費用を結婚しても続けるとか、ネイルを続けるとかということです)
先ほどのweb中に今の時代は平等という言葉が多く出てきましたね。
私はバブル世代のため男性優位の時代に働いてきた年代なので平等な今の時代がとても羨ましいものです。
いま婚活中の方で同じような悩みがあったり、これから悩むことがあれば、許せないことで全てを判断せずに、平等という言葉をうまーく利用してみるのも良い案ではと感じました🤭
実は私の夫、プロフィールの記載にタバコは吸わないと書いていたのに3回目のデートで吸っていい?と聞かれたのです。
えー嘘ついてるやん!と思いましたが好きになり始めてたので とりあえずそこは一旦置いといてそれ以外の人間性を見るようにしました。結局、結婚と同時に禁煙してくれたのでいまは問題無しです😊
長いコメントなりすみません💦
皆さまの婚活がお互い歩み寄りで良いご縁に繋がることを祈っています。」
S様も書いてくださっているように、
どれだけ歩み寄りできるか?はとても大切です。
「タバコを吸うから価値観が合わない」
と最初からご縁を切っていたら、この結婚はなかったですよね。
交際相手に対して心に思うことは、
自分の内に秘めないで、
早いうちに素直に言葉にしましょう!
言葉にするときは、愛を持って伝えることも大切です。
(溜めて溜めて最後に爆発させるのは絶対にNGです!怖いよー😱)
話し合いと歩み寄り、大事です🥰
ダイヤマン💎こと蔵立和之先生
お忙しい中、今回もありがとうございました!!
ダイヤマン💎の婚活道場
女性編は偶数月の第4日曜
男性編は奇数月の第4日曜
それぞれ19:00〜20:00のオンライン道場となります!!