MENU
ホーム
恋する婚活部について
カウンセラー・サロン紹介
コロナワクチン未接種のパートナーをお探しの方へ
恋する婚活部の強み
ご成婚までの流れ
料金プラン
ご成婚・活動レポート
縁結びブログ
婚活イベント
初回カウンセリングはこちら ≫
ホーム
恋する婚活部について
カウンセラー・サロン紹介
コロナワクチン未接種のパートナーをお探しの方へ
恋する婚活部の強み
ご成婚までの流れ
料金プラン
ご成婚・活動レポート
縁結びブログ
婚活イベント
初回カウンセリングはこちら ≫
ホーム
恋する婚活部について
カウンセラー・サロン紹介
コロナワクチン未接種のパートナーをお探しの方へ
恋する婚活部の強み
ご成婚までの流れ
料金プラン
ご成婚・活動レポート
縁結びブログ
婚活イベント
初回カウンセリングはこちら ≫
Top
婚活ブログ
婚活ブログ
– category –
婚活ブログ
結婚の願いを叶える方法。“三密を避ける”ではなく、“三密を一致させる”
(※こちらのコラムは、高知県のマッチングシステム「高知で恋しよ!」で本日配信された寄稿文です) こうち結婚推進協会の中西なほ子です。 8年前に41歳で結婚し、現在アラフィフ。結婚後に夫と『マリッジサロン 恋する婚活部』を立ち上げました。「結婚し...
2025年4月28日
婚活ブログ
「フィーリングが合わない」「価値観が合わない」「ピンとこない」「何となく合わない」・・・モヤっとする言葉たち。
恋する婚活部では、お見合い後に振り返りシートを提出してもらっています。その際、お断りの理由として「フィーリングが合わないと思いました」「価値観が合わないと思いました」「ピンと来ませんでした」「何となく合わないと思いました」と書かれている...
2025年4月8日
婚活ブログ
婚活してて、気持ちが限界の時はどうするか?
⚫︎初対面の人と毎回、話を合わせるのがストレス。⚫︎断ったり、断られたりもストレス。⚫︎他人の幸せなSNSを観ると辛くなったり、イライラして落ち込む。 結婚はしたいけど、こんなしんどい思いをしてまで結婚したいのか?・・・と、自...
2025年4月7日
婚活ブログ
今すぐやめよう、歳の差10歳以上の申し込み。女性の「お相手希望年齢」についてのカラクリ。
※画像はエイプリルフールのネタです。 そんなことをしているから、婚活が進まないのだ。 婚活で、女性は、男性の希望年齢の上限を+10歳とか、+12歳くらいで書いていることが多いけれど、男性は鵜呑みにしないようにしよう。 本音では「同世代(±3歳くら...
2025年4月1日
婚活ブログ
婚活で忘れちゃいけないこの視点!!「選ぶ」じゃなくて「選ばれる」ということ
婚活をしていたら、ついつい、「選ぶ」目線になりがちです。 「妥協はしたくありません」「自分の基準は厳しいです」「好きになれないと、心が動かないんですよね〜」「手を繋ぐとか、キスやそれ以上を想像したら、この人とは想像できない」 あたかも自分...
2025年4月4日
婚活ブログ
35歳以上の婚活あるある【年齢差について】
《年上について》「10歳年上の女性が好み」という男性はほとんどおらず、「10歳年上の男性が好み」という女性もほとんどいない。→ 10歳年上には、男女ともに年齢差を感じている。 《年下について》「10歳年下の可愛い娘が好き」という男性は昔からとても多...
2025年4月3日
婚活ブログ
【婚活・お見合い】相手の気持ちを萎えさせる禁句ワード
「両親が不仲だったから結婚にいいイメージがない」「結婚しても幸せになれるイメージが湧かない」 こんなこと、交際相手に言ってませんか?! 実は最近、複数のこういうパターンを現場で聴きました。 これを伝えられた交際相手は、どう思うでしょうか?!...
2025年3月25日
婚活ブログ
婚活を成功させるために徹底的にすべきこと。女性編
結論から先に申し上げると、男性は【対話力】を徹底的に磨く!女性は【マインド】を徹底的に整える!・・・だと確信しています。 ココができていないから、先に進めない。逆にココができれば、婚活はスムーズに進む。 「じゃあ、具体的に何をすればいいの...
2025年3月15日
婚活ブログ
婚活を成功させるために徹底的にすべきこと。男性編
恋活事業をやっていた時から含めると約8年、男女のご縁結びに携わっていますが、婚活を成功させるために徹底的にすべきことは、男性は【対話力】を徹底的に磨く!女性は【マインド】を徹底的に整える!・・・だと確信しています。ココができていないから、...
2025年3月11日
婚活ブログ
初回婚活相談に申込される前に、お願い!
・知り合いに紹介されて勢いで婚活相談に申し込んだけど、そこまで結婚したいわけじゃない。・誰かと暮らすと今の自分のペースが乱れるから、ほどよい距離を保てるパートナーでいい。・説明を受けても、いつでも断ろうと思って・・・ ・以前も他の結婚相談...
2025年3月4日
1
2
3
...
24
閉じる