MENU
ホーム
高知サロンページ
恋する婚活部について
カウンセラー・サロン紹介
コロナワクチン未接種のパートナーをお探しの方へ
恋する婚活部の強み
ご成婚までの流れ
料金プラン
ご成婚・活動レポート
縁結びブログ
婚活イベント
初回カウンセリングはこちら ≫
ホーム
高知サロンページ
恋する婚活部について
カウンセラー・サロン紹介
コロナワクチン未接種のパートナーをお探しの方へ
恋する婚活部の強み
ご成婚までの流れ
料金プラン
ご成婚・活動レポート
縁結びブログ
婚活イベント
初回カウンセリングはこちら ≫
ホーム
高知サロンページ
恋する婚活部について
カウンセラー・サロン紹介
コロナワクチン未接種のパートナーをお探しの方へ
恋する婚活部の強み
ご成婚までの流れ
料金プラン
ご成婚・活動レポート
縁結びブログ
婚活イベント
初回カウンセリングはこちら ≫
Top
婚活ブログ
婚活ブログ
– category –
婚活ブログ
男の年収に「ばかり」こだわる女、女の若さと容姿に「ばかり」こだわる男
こんな人は一生幸せになれない 「妥協はしたくない」と、男の年収に「ばかり」こだわる女と女の若さと容姿に「ばかり」こだわる男 年収年収年収ばかり言う女年齢年齢年齢、顔顔顔ばかり言う男 この両者には共通項がある。それは相手の「外側」ばかり見てい...
2025年9月29日
婚活ブログ
「無駄なお見合いをしたくない」というあなたへ。
中西晋也です。 お見合いをして「いいな」と思える人に出会えないことが続くと、「お金や時間がもったいなかったな…」と感じる方は多いと思います。 その気持ちが強くなると、プロフィールをより精査するようになり、「本当にいいなと思う人」としか会わな...
2025年9月27日
婚活ブログ
出会いの数を増やすために、結婚相談所とマッチングアプリを並行を考えてる方へ
女性会員さまからこんなご相談がありました。 「真剣交際を考えていた人との交際が終わって、ショックを受けています。そして、30代のうちに絶対に結婚したいので焦っています。出会いの数を増やすために、結婚相談所とマッチングアプリを並行しようと考え...
2025年9月25日
婚活ブログ
婚活で、相手の学歴 気になりますか?
婚活のお世話をしていると、学歴にこだわる人が今だにまあまあいるんだなと思うことがあります。 高卒や中卒の人が「大卒はいや」という人はほとんどいないですが、逆はまあまあいるんですね。 わたし個人の意見を書きますね。 今自分が婚活をしているとし...
2025年9月19日
婚活ブログ
中西家の家計事情
中西晋也です。最近、小さなお子さんのいる既婚女性とのちょっとした会話の中で、「うちの家計は夫婦で折半です」という話を聴きました。偶然、同じような話を数件聴いて、ちょっと違和感を感じました。 「男女平等」という考え方から、仮に4人家族で月々4...
2025年9月17日
婚活ブログ
磨かない「ありのままの自分」でいて婚活が上手くいくわけがない理由
先日、オンラインお見合い(※女性は恋する婚活部の会員さま、男性は他相談所の会員さま)のホストをさせていただいた時に、お相手の男性が、仕事に対して「自分は会社の歯車だと思っている」と発言されました。 そのことについて、お見合い後のフィードバ...
2025年9月9日
婚活ブログ
一生独身になる男性のパターン
40代後半〜50代、初婚男性。 容姿、普通。 ※本人は、若く見えると思っている。 年収、ごく普通(500〜600万円台)〜少し高い(1000万円台)くらい。 求める相手は38歳以下で、容姿端麗な女性のみ。 39歳以上は問答無用で却下。 38歳以下でも、タイプじゃな...
2025年7月15日
婚活ブログ
神様からのチャンス 蜘蛛の糸のお話 。Part1
年上の友人(60代)で、「この人は天性の巫女だ」と思う人がいます。心がとても純粋で、生涯独身を貫き、そしてパワースポットを訪れる度に、高次元存在からのメッセージが彼女の体を使ってどわーーーーーーーっと大量に降りてくる。まさに「つながる人」...
2025年7月10日
婚活ブログ
神様からのチャンス 蜘蛛の糸のお話 。Part3考察編
※読まれてない方はPart1、Part2から順にお読みください。 《実家暮らし/恋愛経験なし/30代女性/Aさん》 今回のケースを、心理学的に考察してみます。 Aさんは現在、安心安全なコンフォートゾーン(🔴)にいます。結婚願望は、心の中でずっと持って...
2025年7月12日
婚活ブログ
神様からのチャンス 蜘蛛の糸のお話。Part2
Part1からのつづきです。 ところが、2日後。「やっぱり入会を取り消したいです。現在、休みの土日は全てヨガに通っていて、ヨガの時間を削ってまで婚活したいと思いません。結婚だけが全てじゃないな、と思ったので。今の自分の素直な気持ちを大切にしたい...
2025年7月11日
1
2
3
...
25
閉じる