MENU
ホーム
高知サロンページ
恋する婚活部について
カウンセラー・サロン紹介
コロナワクチン未接種のパートナーをお探しの方へ
恋する婚活部の強み
ご成婚までの流れ
料金プラン
ご成婚・活動レポート
縁結びブログ
婚活イベント
初回カウンセリングはこちら ≫
ホーム
高知サロンページ
恋する婚活部について
カウンセラー・サロン紹介
コロナワクチン未接種のパートナーをお探しの方へ
恋する婚活部の強み
ご成婚までの流れ
料金プラン
ご成婚・活動レポート
縁結びブログ
婚活イベント
初回カウンセリングはこちら ≫
ホーム
高知サロンページ
恋する婚活部について
カウンセラー・サロン紹介
コロナワクチン未接種のパートナーをお探しの方へ
恋する婚活部の強み
ご成婚までの流れ
料金プラン
ご成婚・活動レポート
縁結びブログ
婚活イベント
初回カウンセリングはこちら ≫
Top
婚活ブログ
婚活ブログ
– category –
婚活ブログ
コロナ禍で再確認。人は結局、一人では生きてはいけない。
コロナ鬱が増えているそうです。 「不要不急の外出自粛」と言っても、健康な人までがずっと家に篭りきりになって、日がな一日、コロナ関連のニュースばかり追いかけていては、運動不足にもなるし、不安も増大するし、大きなストレスにもなる。 職場から「...
2020年4月17日
婚活ブログ
恋愛や婚活は、友達に〇〇するな!
〇〇の答えは、「相談」です。 特に、自分と同じ立場の、独身・恋人なしの同性の友達に相談することはやめておきましょう。 独身・恋人なし・同性同士だと、足の引っ張り合いが起こります。「嫉妬」とも言います。「先に抜け駆けされて結婚されたらどうし...
2020年4月23日
婚活ブログ
オンラインお見合いで気を付けたいこと【前編】
コロナウィルスの関係で、いち早くオンラインお見合いを導入した恋する婚活部。 古いしきたりが残る結婚相談所業界にも新しい出会いの形が生まれました。 おそらく、アフターコロナも、オンラインお見合いが「プレお見合い」として、どんどん活用されてい...
2020年5月8日
婚活ブログ
オンラインお見合いで気を付けたいこと【後編】
コロナウィルスの関係で、いち早くオンラインお見合いを導入した恋する婚活部。 古いしきたりが残る結婚相談所業界にも新しい出会いの形が生まれました。 おそらく、アフターコロナも、オンラインお見合いが「プレお見合い」として、どんどん活用されてい...
2020年5月14日
婚活ブログ
結婚を考えている人、みんなに読んでほしい。
ほんとうの愛とは、肉体ではなく、魂にかかわることがらなんだ。 だから、肉体の外観だけに魅かれた愛情というのは長くは続かないんだよ。 ちょっとしわができたり、ちょっと体重が増えたり減ったりしただけで、もう愛情がなくなる。 これは愛じゃない。外...
2020年5月20日
婚活ブログ
婚活は、カタログショッピングではない。忘れがちな「選ばれる」という視点。
婚活は、カタログショッピングではない。 婚活は、カタログショッピングのように好きな服を選ぶのとは根本的に違う。 なぜなら、自分が選んでも、相手に選ばれないと成立しないから。 よく、相手のプロフィールを見て、容姿の良い人・若くて素敵な人ばかり...
2020年6月10日
婚活ブログ
「誰にも知られずに婚活したいけど、大丈夫でしょうか?」
このような質問を時々受けますが、答えは「ほぼYES」です。 まず、大前提として、ご安心ください、名前はすべて伏せられます。よって、名前で検索されたりすることはありません。 そして、「恋する婚活部」は、日本ブライダル連盟の《ネットクラブ》という...
2020年6月18日
婚活ブログ
女性の平均初婚年齢から、運命の人と何歳までに出会っていないといけないか?を逆算する。
厚生労働省が発表している2018年度の日本人女性の結婚平均年齢(初婚年齢)は、29.4歳。 早いと思うか、遅いと思うか、年代によって様々な意見があります。 1960年代から1980年代の女性の結婚平均年齢は24~25歳だったことを考えると、30年近くで一気に上...
2020年6月25日
婚活ブログ
相性か?それとも条件か?
婚活中の方は、「相性」を優先して婚活するか、それとも「条件」を優先して婚活するかを、明確にしておいた方がいい。なぜかというと、どちらを優先するかによって、婚活の期間と結果、それと今後の結婚生活が大きく変わってくるから。 「相性」も良く、年...
2020年6月30日
婚活ブログ
婚歴なし・40代50代の人が結婚するにはどうしたらいいか?
まずは、データから客観的にみてください。婚歴なし・40代50代の人が結婚できる確率は・・・《男性》40〜44歳 5.28%(100人のうち約5人)45〜49歳 2.01%(100人のうち約2人)50歳〜 1%未満(100人のうち1人以下)《女性》40〜44歳 3.25%(100人のうち約...
2020年7月4日
1
...
6
7
8
9
10
...
24
閉じる