MENU
ホーム
恋する婚活部について
カウンセラー・サロン紹介
コロナワクチン未接種のパートナーをお探しの方へ
恋する婚活部の強み
ご成婚までの流れ
料金プラン
ご成婚・活動レポート
縁結びブログ
婚活イベント
初回カウンセリングはこちら ≫
ホーム
恋する婚活部について
カウンセラー・サロン紹介
コロナワクチン未接種のパートナーをお探しの方へ
恋する婚活部の強み
ご成婚までの流れ
料金プラン
ご成婚・活動レポート
縁結びブログ
婚活イベント
初回カウンセリングはこちら ≫
ホーム
恋する婚活部について
カウンセラー・サロン紹介
コロナワクチン未接種のパートナーをお探しの方へ
恋する婚活部の強み
ご成婚までの流れ
料金プラン
ご成婚・活動レポート
縁結びブログ
婚活イベント
初回カウンセリングはこちら ≫
Top
日々の徒然
日々の徒然
– category –
日々の徒然
今日は、恋する婚活部の6周年。
令和始まりとともにスタートし、丸6年。皆さまのおかけで妻とここまでがんばって来れました。毎年この日は奈良県の大神神社へお参りに行く習慣 ですが、今年ははじめて聖域の三輪山へ入山してきました。妻は高知への出張なので1人で参拝。御神体としての...
2025年5月1日
日々の徒然
仕事の後に心斎橋&難波へ。
仕事の後に心斎橋&難波へ。 わたし自身の結婚指輪のお直しを頼んでいたので、受け取りに行きました!8年前の新婚当時、別のお店で購入したものですが、小さなダイヤが外れていたので・・・ わたしたちの結婚指輪は決して高価なものではないですが、思い出...
2025年4月30日
日々の徒然
わたしを婚活のお仕事の世界に連れてきた張本人が高知にいらっしゃいます。
それは、高知のレジェンド仲人、ナナイロの髙橋正和さん!仲人歴10年以上、100組以上のご成婚を次々と生み出している伝説の仲人です。 髙橋さんとの出会いは、わたしがまだ独身だった10年前、高知で暮らしていた39歳の時に遡ります。 髙橋さんはその頃、今...
2025年4月2日
日々の徒然
こうち結婚推進協会の3月のオンライン定例会が開催されました!
こうち結婚推進協会(Instagramアカウントは高知婚。 @kochi_kon )の、3月のオンライン定例会が開催されました!(今回の参加は6社でしたが、あと3社が加入しています) 民間の結婚相談所が力を合わせることで、仲人のスキルアップと、それぞれの結婚相談...
2025年3月31日
日々の徒然
3月の無料婚活相談はあと1名です。
3月に入り、本気度の高い方からのお問合せや新規ご入会が続いており、あれよあれよと上限の5名様に達しました。しかし暦を見るとまだ10日。無料婚活相談は今月はあとおひとり様のみ、受付させていただきます。※人数制限を設けているのは、おひとり様お一人...
2025年3月19日
日々の徒然
コロナワクチン非接種(未接種)の会員さまの手組みのお見合い(プロフィール交換)
先日、IBJ 加盟の愛知県にある結婚相談所、ロジカプラス の鈴木先生とオンラインにてコロナワクチン非接種(未接種)の会員さまの手組みのお見合い(プロフィール交換)をさせていただきました! 恋する婚活部(BIU とTMS に加盟)とは連盟が違うため、シ...
2025年3月3日
日々の徒然
願いを叶えるフトマニ祭り出展参加させていただき、とても素晴らしい一日になりました!
普段はサロンにてクライアント様と接していますがたまにマルシェに出ると、他の出展者様からも学びを得て大きな刺激になります! イベント前に出たフトマニカードは「ス」→好きなことをして生きていく。ワークショップの時に出たカードは「ヨ」→予祝。よろ...
2025年2月23日
日々の徒然
ホテルグランヴィア大阪1階の【イグナイト】でお見合い!
恋する婚活部在籍の東海地方の男性と、関西の女性のお見合い立ち合いをホテルグランヴィア大阪1階のイグナイトでさせていただきました! ホテルグランヴィア大阪といえばJR大阪駅直結で、各路線からも便利な場所にあるため梅田でのお見合いのメッカですね...
2025年2月7日
日々の徒然
節分。こないだランチに行って美味しかったお店でまるかぶり寿司をオーダーしていたので、夕方取りに行ってきました!
佐賀牛のステーキ巻も購入したので2本で3700円となかなか値が張りましたが、夫からも、「美味い!」と評判は上々でした!こちらのお寿司屋さんのお寿司は、赤酢を使っています♪ さて今日は、サロンで10時、14時、16時と男性のクライアント様のセッションが...
2025年2月2日
日々の徒然
2025年、明けましておめでとうございます
今年は岐阜県で新年を迎え、神宮神社に初詣。そのまま夫の実家である和歌山へお年始の挨拶に。 名古屋から帰省していた義兄夫婦とも久しぶりに会いました!そうそう、今年2025年は昭和100年だそうで、 わたしが昭和50年生まれなので、50歳の節目を迎える年...
2025年1月1日
1
2
3
...
13
閉じる