MENU
ホーム
高知サロンページ
恋する婚活部について
カウンセラー・サロン紹介
コロナワクチン未接種のパートナーをお探しの方へ
恋する婚活部の強み
ご成婚までの流れ
料金プラン
ご成婚・活動レポート
縁結びブログ
婚活イベント
初回カウンセリングはこちら ≫
ホーム
高知サロンページ
恋する婚活部について
カウンセラー・サロン紹介
コロナワクチン未接種のパートナーをお探しの方へ
恋する婚活部の強み
ご成婚までの流れ
料金プラン
ご成婚・活動レポート
縁結びブログ
婚活イベント
初回カウンセリングはこちら ≫
ホーム
高知サロンページ
恋する婚活部について
カウンセラー・サロン紹介
コロナワクチン未接種のパートナーをお探しの方へ
恋する婚活部の強み
ご成婚までの流れ
料金プラン
ご成婚・活動レポート
縁結びブログ
婚活イベント
初回カウンセリングはこちら ≫
Top
わたしたちの物語
わたしたちの物語
– category –
わたしたちの物語
【私たちのこと】2月29日は、わたしたち夫婦の記念日。
4年前の閏年。2016年の2月29日は、わたしたち夫婦が、友達から恋人に進展した日。 当時、まわりのみんなに少しずつ披露すると、「えーーーー!ほんまに??」と、びっくりされることも多かった。 わたしたちは、仲は良いとは思われてたけど、それは友達と...
2020年2月29日
わたしたちの物語
1979年のひな祭り。
41年前の1979年ひな祭り。 私:3歳4ヶ月妹:1歳4ヶ月父:31歳母:29歳 小さな貸家で迎えた、ささやかなひな祭り。高知市某所のこの家での暮らしは、今でも記憶に残っている。 家の前に広めのドブ川が流れていて、友達と自転車の二人乗りをしていてドブの中にお...
2020年3月3日
わたしたちの物語
私はなぜ妻と結婚したのか?(チャーリー編)
恋する婚活部 中西 晋也(チャーリー)です。 ゴールデンウィークですね。今年はStayHome週間と言われていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?さて、少し前に、妻から、投稿の中で「夫はなぜわたしを選んだのか?その答えは近いうちに夫が直接書くと...
2020年4月28日
わたしたちの物語
【私たちの出会い】二人の記念日。
2014年の今日は、夫に初めて出会った日。 2016年の今日は、付き合い始めた(同時に一緒に暮らし始めた)日。 出会って7年、付き合って一緒に暮らし始めて丸5年。 こんなわたしに長年付き合ってくれて、夫にはとても感謝している。 2015年頃、彼は仕事帰り...
2021年3月1日
わたしたちの物語
【おすすめ婚活本】「ソウルメイトと出会う本」と23歳のわたし。
久々に大阪サロンでお仕事。 今日は、本来は、大阪在住の恋する婚活部の女性会員様と新潟在住の男性との対面お見合いだったのですが、コロナの影響で、急遽、Zoomを使ってのオンラインお見合いとなりました。 女性に、サロンにお越しいただき、無事にオン...
2021年4月10日
わたしたちの物語
僕がなぜ妻を選んだかについて少し書いてみます。
【僕の奥さん】 今日は僕がなぜ奥さんを選んだかについて少し書いてみようかと思います。 少しプライベートなことを明かしてみると、うちの奥さんはまず、料理が全くキライで、ほぼ料理をしない。だから必然的に料理は僕の担当になる。 お弁当も必要な時は...
2022年3月25日
わたしたちの物語
【堺・大仙公園】ずっと行きたかったお花見に行ってきました。
ずっと行きたかったお花見に行ってきました! 仁徳天皇陵 隣の大仙公園、堺の中心地にあります。 春だなぁ。 高知を出て、10年ぶりに関西に再び引っ越してきてからもう4年。 それから、がむしゃらにやってきたような気がします。 時々はこうしてのんびり過...
2022年4月7日
わたしたちの物語
母の日にちなんで、わたしの大好きな写真をUPします。
母の日にちなんで、わたしの大好きな写真をUPします。42年前の、義母と夫と夫の兄。夫のお食い初めの時の写真です。わたし自身は、母になることはなかったけど、もし母になっていたら、こんな可愛い男の子がほしかったなぁ。・・・と、思います。義母はわ...
2022年5月8日
わたしたちの物語
家族になるということ。
昨日は、手先の器用な義母に洋服のお直しをお願いしていたので、和歌山の夫の実家に取りに行ってきました。 今住んでいる堺市からクルマで約1時間くらいです。 義母は、いつも美味しいものを作って迎えてくれます。 昨日のメニューは、わたしの好物の手作...
2022年6月18日
わたしたちの物語
結婚5周年のお祝い会!ハーバーランドでデート!
夫が、神戸ハーバーランドにある「六甲」という18階の見晴らしの良いお店を予約してくれました♪ ハーバーランドなんて何年振り?! 20代の頃は阪神地域に住んでいたのでちょくちょく遊びに行ってましたが、すっかり遠ざかっていました。 若い頃を思い出し...
2022年6月29日
1
2
3
閉じる